 No.4
「大きな時計と"科学の国"旅行記」
手紙にはこの街から次の街への移動方法が書いてあった。街の守り石の前で、ひとこと呪文を唱えること。男の子と女の子は、守り石を探し当て手を取り合ってその言葉を唱えた。すると、大きな時計が光を放ち、気づくと最後の街へ辿りついていた。つづく
No.4
"Big watch and travel of science of country"
It was written how to get to the next destination in the letter.
It caste one words spell front of protect stone town .
The boy and girl found the stone and they said the words and holding hards.
Then, the big watch gives off light, next moment they arrived last town.
To be continued. |  No.1
「大きな時計と"ディナー"旅行記」
最後に女の子と男の子が辿り着いた場所は、美味しくて不思議なディナーを出すレストランでした。何が不思議かというと、ふたりが旅してきた思い出の国の料理が食べられる場所だったのです。トリップの引き金になった大きな時計も、ディナーに合わせてキラキラとドレスアップ。
1皿目に出てきたのは、ふたりが出会ったGULLIVER旅行記みたいな小人の国の可愛い料理。ふたりは、小さな可愛らしい料理を見て出会った時のことを思い出しました。エッフェル塔の下でふたりは出会ったことを。*
No.1
"Big watch and travel of Dinner"
At last they arrive the restaurant which serves delicious and mysterious cuisine. What mysterious is because they can eat cuisine of local where they traved before.The watch, a key to this travel, is refle |  No.2
「大きな時計と"ディナー"旅行記」
2皿目に出てきたのは、タイムトリップして辿り着いた"ジパング"と呼ばれる遥か昔の日本の料理。ジパングのディナーでのとっておきは"お寿司"。ふたりは、ジパングの作法にならい手でとって口へ運びます。
そうそう!ジパングへ行った時は、ふたりともジパングの国の衣装に変身していたね。
No.2
"Big watch and travel of Dinner"
The second cuisine is Sushi from ZIPANG, ancient name of Japan, where they time traveled. They eat with their hands following local style. Remember? They dressed with Kimonos, local robe with colorfull textile. |
---|